2006年06月28日

BBR 1/43 MINARDI FORD M194 P.L.Martini 『FINISH!!!!!』

完成!!


・・・なんか、最近製作のペースが速いな。

 

今日は雨だったので、室内で進められる作業だけが残っていて、ある意味ラッキー。
ミラー、タイヤ、アンテナを作って、さらに給油口をくっつけて完成。
タイヤはいつものように皮むきしてデカール貼り、デカールをシンナーで溶かして密着させ、
タイヤにツヤを持たせるために今回はあろうことかハンドクリームの「ニベア」をぬってみた(笑)
・・・悪くないぞ、コレ。

 

ニベアのスタッフもまさかこんな風に使われてるとは思ってないだろうな。
KURE556でタイヤの皮むきをして、その油分を中性洗剤とマジックリンで洗うわけだけど、
そうすると今度は油分が落ちすぎちゃって、白くなっちゃうんだよね。
だから、タイヤにも保湿を(笑)・・・ということでニベアです。

しかし今回のタイヤはひどかった。
ホンモノのF1じゃないけどグレイニングっていうか、表面がどんどん剥がれてきて・・・。
今回は仕方なく使ったけど、本当はフジヤのタイヤとかに置き換えた方が良かったんだろう。

 

ミナルディM194ってONYXにしろミニチャンにしろ、完成品ミニカーが製品化されてないから、
自分でもM194のミニカーってはじめてみた。

カラーがオレンジと青と白・・・と、結構ありえない組み合わせな感じもするんだけど、
さすがイタリアンチーム、かっこいいんだよなぁ。絶妙のバランス。

 

あ、フロントのアンテナは1本でいいのかもしれない。
ま、そんな事誰も知らないからまぁ、いいや(苦笑)

 

ななめ後から。
バージーもなかなかいい感じに曲げられたと思う。フロントサスと干渉するかしないかがギリギリ。
これでもバージーを削ったんだけどね。最終的に干渉してないから良しとしましょう。

 

このアングルでインダクションポッドが抜けてるのがわかるかな?
コレが今回の製作における最大のポイント。うまく行ったと思う。

 

ヘッドレストは今回も自作。ヘッドレストはBBRさん、今回も潔く無視(笑)
なのでめがねふきを瞬間接着剤で固めて黒く塗って切り抜き(フリーハンド)。
それだけでも印象が違うんじゃない?なかなか満足しております。

 

ただ・・・全体的にはなんだか自分が上手くなっていかないことが不満。
今回も可もなく不可もなく…って言うのが自己評価。


新しい事に挑戦していってるし、それもそれなりに昇華してる&できてると思う。
なのに、全体のまとまりがね・・・塗装がネックかな。

最近、塗装に関しては下手になったと感じてる。何でだろう・・・???
なにはともあれ、完成しましたとさ♪
posted by Yoshitaka at 01:45| Comment(0) | TrackBack(0) | BBR 1/43 MINARDI FORD M194 P.L.Martini | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月24日

Ready...3.2.1....GO!!!!!


 ↑
とりあえず完成に向けて組んでみました。
メゾネットウィングもバージーボードもこうして見るとなんだか懐かしいですね。

 


 ↑
フロントウィングは今回ちょっと新しい挑戦をしてみました。
全部ウィングを組み立てるだけ組み立ててからホワイトサフを吹き、コレを下地としてメインフラップと翼端板外側をマスキング。それ以外の部分をマットブラックに塗装。


メインフラップにオレンジのデカールを貼り、タッチアップ。また同様に翼端板にもデカールを貼る。この2ヶ所は下地が黒いとデカールが透けそうだったから、下地をホワイトにしておきたかったのです。だからホワイトサフの色を生かした。


それはともかく、全部デカールを貼り終えた後、今度は全体に半ツヤクリアーを吹く。それで、またメインウィングと翼端板をマスキング。この時、マスキングテープは粘着力をだいぶ落とさないとデカールもろとも剥がれちゃうので要注意。それで残ったところにマットクリアーを吹き、すぐにマスキングテープを剥がす。そうするとカーボン地のところ(黒いところ)だけマットになり、それ以外は少しツヤがあるものになって、全体がマットになるよりも雰囲気がいいかなぁと。
・・・ま、それだけです。同様にやってる方もたくさんいるかと思うけど、自分でやってみたのは初めてだったので。

 


 ↑
今回、シートベルトにはこのキット付属の「ばらばらの方」を使ったんですが、これ、バックルの数が足りないぞ!?


今まで何台もBBRのキットを作ってるけど、この面倒くさそうなのを使うのは初めて・・・。仕方がないから前回作ったラルースのものから流用。全部組めばまぁまぁそれなりに見えますな。元が2000円のキットに別パーツをつけるのもねぇ(笑)

 


 ↑
メゾネットウィングです。言わなきゃわからないようなミスはしてますが、言わなきゃ多分誰も気付かないので言いません!ディフューザーはいつものように薄々攻撃してあります。エッジを薄くするだけでぜーんぜん出来が違います!

・・・黒いところが白く濁って見えちゃうのはフラッシュのせいかと・・・。
 


 ↑
さっき作り終えたホイールです。これ「ENKEI」のロゴの間隔が良くない。リムの中央に来ないって言えばいいのかな?それがちょっと不満。

最後に…タイヤをまだ何にもいじっていないから、明日はそれかな。ミラーもまだ作ってないし・・・。
posted by Yoshitaka at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | BBR 1/43 MINARDI FORD M194 P.L.Martini | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月14日

BBR 1/43 MINARDI M194 FranceGP 1994 P.L.Martini

ご無沙汰のミナルディM194です。
塗装して、デカールを貼りました。


大判のカラーデカールですが、何とかなりました。BBRのデカールってTAMEOと比べてだいぶ透けます。
・・・が、元が白いボディなので透けても問題ありませんでした。
ただ、下地塗装はしっかりしておいた方がいいんでしょうね。

ロゴデカールを貼る前にスジボリなどに爪楊枝を使ってタッチアップしました。
で、ロゴまで貼ってクリアコート後。


このキット、デカールの質には問題ないものの、デカールの文字サイズがおかしいところが多い。
サイドポンツーンの「LUCCINI」は実車の写真と比べるとだいぶ横に長い。
かと思えばいろんなところにある「Beta」のロゴは小さすぎ。
モノコックサイドの「BERCO」はでかすぎ。
・・・BBRのキットってこういうところが荒いんだよなぁ。

ちなみに、M194はこのフランスGPからカラーリングが大胆に変更されていますが、それを示す資料があんまりなくて・・・しかも、次戦イギリス、その次ドイツ、さらにその次ハンガリーとだいぶスポンサーが変わってるせいで、他のレースの写真はあんまりいい資料として使えません。

ちなみに(パート2)、ドライバーはマルティニにしました。
これでベルガーさんの作ってるM194(アルボレート)のチームメイトになれそうです(笑)

しかし、今年のF1イギリスGPも・・・つまらなかったね。でも、アロンソには頑張って欲しい。
posted by Yoshitaka at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | BBR 1/43 MINARDI FORD M194 P.L.Martini | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月02日

Paint...


ソフト99のホワイトサーフェーサーを使って下地を作り、
ボディカラーはタミヤのピュアーホワイトで塗装。2度塗り。
スジ彫りのところも塗料が流れることなく綺麗に塗れたから良かった。

99ホワイトサフ、しばらく愛用になりそうだ。

そして今日はリアウィングとサス関係を塗装。
こちらは普通の99プラサフで下地を作り、マットブラックで塗装。
ボディカラーがちゃんと乾いたらデカールですな。

そう、「プジョー905、台座をこだわる」とか言っておきながら、アイデアが全然出てこない(汗)ジオラマっぽくするか、国旗とか描いてみちゃったりとか、どういう路線を目指すかも未定。どうしましょ・・・やっぱり一気に作っちゃわないとダメですなぁ。
posted by Yoshitaka at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | BBR 1/43 MINARDI FORD M194 P.L.Martini | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月30日

1/43 BBR MINARDI Ford M194 G.P.French 1994

ただいま製作中のBBR 1/43 ミナルディフォードM194です。
ベルガーさんも現在製作されてるそうで・・・偶然ってあるものです。


ボディは全体的にカチッと出来ていますが、スが多いものでした。
個体差だとは思いますが、そんなに問題にはならないかな。
スジ彫りを深くして、モノコック下のパーツを接着&瞬着で間を埋めた。



今回は94年、あの事故の後のマシンなので吸気制限用の穴があいている。
せっかくだからそれを生かしてみよう
・・・ということで、インダクションポッドの穴とつなげてみました。
コレが意外と難しかった。時間が予想よりもかかっちゃった。



メゾネットウィング(懐)


また、今回はいろいろ新しいものを使ってみようと思ってます。

瞬間接着剤は筆塗りの物を使ってみてます。これ、なかなかいいぞ!!
それにしても不思議。なんで筆自体は硬化しないんだろう?
こういうアイデア、大好き。

そしてサーフェーサー。
今回はソフト99のホワイトサーフェーサーを使う予定です。
コレ、自分では新製品だと思ってるんだけど、昔からあったのかな?
こんな派手な車なのにボディカラーはホワイトなので、
下地作りに効果を発揮して・・・くれるかな?

posted by Yoshitaka at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | BBR 1/43 MINARDI FORD M194 P.L.Martini | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする