2008年02月06日

RedBull MINI☆

土曜日の夕方、仕事を終えてから某青山のお店に行こうと、原宿駅で降りたら…
・・・・・駅の前がレッドブル臭い!

「こりゃ、なんかあるな!」・・・と思った自分の嗅覚を信じて正解!
駅の前でキャンペーンやってました。

ソコに停まってたのがコイツ。

IMG_0146.1.JPG

レッドブルの広報車のミニ。屋根にでっかいレッドブル乗っけてます。

ナンバーもNASCARのRedBullチーム(※大苦戦中ですが)のカーナンバーも83と84、IRLのスポンサーしてた時も33と83・・・だからか、283。83が好きなのか、レッドブル???

で、レッドブルを無料配布してるんですよ、もちろん1人1缶ずつ。普段から愛飲してるので貰わない手はないと思ってしっかりもらってきた・・・というか、貰った後、飲みながら原宿〜表参道〜青山を歩いた。

…そりゃ、駅の前がレッドブル臭いわね(笑)


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

※ここから模型の話です。

某青山の店を覗いた理由は「探し物」。フジヤ製でもタメオ製でもいいんだけど、1/43 91年F1用のドライタイヤがない!!都内のいろんな模型屋さんをチェックしたけど、どこにもなし・・・。いざ探すと全然市場にないんですよ。フジヤのマスターも「そろそろ作るよ!」って言ってたけど、とりあえず今、この643を作るのに欲しいので探してるのです。

店を覗くとレインタイヤとか93年以降のナロータイヤ、はたまた98年以降のグルーブドタイヤの在庫はあったものの、91年はやっぱりなし。「やっぱり無いかぁ...」と思ってちょっとガックリ。

でも、ダメ元でお店の人に聞いてみると・・・

「ちょっと待っててもらえます?」

「ん?」・・・と思って待ってたら、持ってきてくれたのがこれ!!

IMG_0316.JPG

・・・これ、フジヤがこのタイヤを作ったとき、最初に作った頃のものだそうで、あまりに古くなりすぎて店からは引き上げたんだそうです。タイミング的にはほとんど「商品」と言うより、店にしてみれば「商品サンプル」のようなものだったとのこと。だって裏のフジヤの住所を書いてあるところを見てびっくり。郵便番号表示がまだ3桁なんだもん(笑)

「こんなものでも良ければ…」って快く譲ってくれました!
それからしばしの模型談義に花を咲かせ帰ってきた。こういコミュニケーション、最高に楽しいね!

こっちもこのタイヤを求めて何軒も店を回った価値があったよ、マジで。
でも、よく考えたら、これ、2セット分入ってて840円。今は1セット分で1000円前後だから、すごく探してたものなのに半額で手に入れられてすごくハッピーだしラッキーだった。

・・・ホントは今日、643の進展状況もUPしようと思ったけどあまりに疲れてしまったので今日はこの辺で。

また近々upします。
この記事へのコメント
タイヤ、2セットで840円て、安いですね…
私みたいに、エレールとかジャンクっぽいのばっかり作ってるとタイヤだけでも替えてやりたいと思うんですけど、なにしろ高くてコストバランスを考えると我慢しちゃいます。
1セット500円以下なら気楽に使えるんですけどね。それでも、モノからすると高い気がしますが。

レッドブル積んだミニ、ストームタイガーかと思ったw
Posted by おひつじ@tak at 2008年02月07日 23:23
☆おひつじ@takさん

安いですよね!ボクも基本的に定価ではキットを買わないし、半分ジャンクキットみたいのばっかり作ってるので、フジヤのタイヤを別途購入すると、キット代≒タイヤ代みたいになっちゃうことが結構多くて、しょっちゅう断念します。

でも、91年仕様のタイヤに関しては…というか、今回の643に関してはかなり安く買ってきたものの、例のアレジシリーズだし、気合い入れて作ってるのでタイヤを探したら・・・「ない!!!」
と言う事で、こんな事になったんです。

レッドブルカラー、超キレイだと思います。スポンサードしてた頃のインディーのブルーもキレイだったんですけど、今回のミニもホントは明るい時にもう1度見て、きれいな写真を撮りたいですネ。
Posted by Yoshitaka at 2008年02月08日 21:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。