最近重い仕事から解放されたからか、やや飛ばし気味に作ってます。
・・・まぁ、正直言えば乾燥前にマスキングしたりとか、バレなきゃ大丈夫な部分に限ってはそういうことをしてます・・・マネしないようにしてくださいね。
**************************************************
さて、905です。
ボディの黒くしなくちゃいけない部分で広い部分はマスキングしてラッカー塗装します。
同時に窓周りの黒もデカールだと裏が白くなって変になってしまうので、ここは塗装にしておいた方がかえってラクです。
で、マスキングし終わった姿。マスキング前に明らかに塗料が入っていきにくい部分はラフでいいから筆塗りしておくと、つやなどは均一になって目立たなくなります。
なんか、間違ったことをしてしまったような塗り終わった姿(笑) これを剥がすには相当勇気要りますね。
でも、無事に中からキレイな姿で生まれました!!
(多少のマスキング漏れはありますが、フォロー可能な範囲内なので大目に見てくださいね)
ボディと別体になっているカウル類も同時に塗っちゃいます。
このキット、フルディテールなのもあってか、フロントカウルはプラクティス用のライトなしのものも含まれています。
今回、基本的にこのカウルを使う前提で作っていこうと思います。
で、現状(というか惨状・・・)。あ、画像取り忘れましたがカウルと同時に大苦戦したリアウイングとなぜかフロント3つ、リア1つしか入っていなかったホイールも一気にデカール貼って塗って置きます。効率よく同時進行で進めればフルディティールでも案外サクサクできるものですね。頭使うから疲れるけれど・・・
(続く)
チマチマ組むフルディティールも一発成型のフルディティールも面倒臭いなぁ!
こちらはまだ仮組みすら終わっていない〜(笑
マスキング剥がす前はさすがになにか間違ったことをしちゃったんじゃないかと自分で自分を疑いました・・・いや、フルディティール、当分作りたくないです(←約15年ぶり)。でもちまちま組むタイプよりは立体塗り絵の方が面白いです。ある意味割り切れるというか。
の画像が凄い!(笑)
>チマチマ組むフルディティールも一発成型のフルディティールも面倒臭いなぁ!
>
夏休みの宿題は9月に貼っても残ってるタイプだったのに、ルマンの会に入ってから変わりました(笑)
いやいや、このキットはその「組むだけ」に難があるんですよ…これはきっと以前組んだ事があるかわかみさんならわかってくれるはずw
このキットのヘッドライトがレジンじゃなくバキュームだってよくご存じで(汗) どっちみち作ってるんで実は関係ないんですけど、このキットならではの姿かなぁと思ってプラクティス仕様メインで作ってみてます!