じゃーん、完成!
自分の意識としては結構長々作ってた感が強いけど、調べてみたら作り出しが3月中旬。なので実質2ヶ月弱で完成ってことみたいで。
元々はエルさんからの頂き物キットでした。ボディに目立った気泡もエラーもなにもなく、すごく作りやすそうだなぁと思ってたところに、静岡ホビーショーでルマンの会としてのミニテーマがポルシェとなったために「作ってみますか」と思った次第でした。
実車は1996年モデルのGT1ですが、この車が出たのは1997年のデイトナ24時間。年式的に型落ちに見えちゃうけど、デイトナ24hは1月開催なので実質的に当時の最新マシンだったはずです。ルマンと同じ24時間レースなのでヘッドライトの他にライトが追加されているほか、厄介な場所にカナードが足されています。
このグラフィック塗装はデカールで再現されています。
デカールもすごくきれいな状態で保存されていたようでしたが、やっぱり割れるのでリキッドデカールフィルムを薄塗りしています。それでも割れたところはタッチアップしたんですが、色がだいぶ違っちゃったようで、結構目立っちゃう部分もあります・・・そこは残念。
ヘッドライトはキット付属のレンズをそのまま使いましたが、結構でかい補助灯はパーツは入っておらず。ジャンクパーツを使って再現しましたが、見えませんね(^^;
この車の地味な特徴としてサイドミラーの位置が左右で違うことがあげられるかと思います。角度も違うので模型的に美しくなく思われちゃうかもしれませんけど、実車がそうなのでしょうがない(^^)
スモールランプとウインカーはクリアレジンでパーツ化されてます。でも、フロントをクリアレジンで作るならリアも作って欲しかったなぁって言うのが正直な感想。デカールで再現するにはちょっと無理があるサイズ。。。
そしてこのカナード。これもパーツ化されてないんです・・・なので0.25mmの洋白板をハサミでカット・・・したら、すごくちょうどいいカーブが出てしまいまして、それを型紙に反対側のも作りました!そういうことってたまにありますね。目分量、スバラシイ。
こっち側から見るとサイドミラーがちょっと垂れて見えちゃうのが不思議。
一応、メタルプライマーだけ吹いてありますが、ホイールは珍しく無塗装のまま仕上げました。
これだけデカいリアウィングを持つ車なのに、何にもスポンサーロゴが入ってないのがホント不思議。
あぁ、この写真でタッチアップ失敗ポイントが複数わかっちゃいますねぇ・・・
テールライトの脇にある3本スリットはデカールでも再現されてますが、そもそもモールドされてるので不要でした。
でも、それに気づくのが遅すぎた・・・デカールがしっかり食いついちゃってたので特に右側が汚くなっちゃいました。
このキット唯一にして最大のネガがホイールです。ホイールセンターの径とリム側の径が合ってないので、実はスカスカになっちゃうんです。この車の場合、スポーク部分が黒いのであまりバレずに済んでます。だからあえてブレーキローターも明るい色で塗ってません。
こういう風にどこを目立たせ、どこを隠すかと言ったところも43の醍醐味かもしれませんね。全部を再現できるスケールじゃないし、仮に再現したとしても全体のバランスが難しい。
バキュームはライト4灯分とサイドウィンドウは現物合わせしなくても、ガイドの線通りに切ればぴったりです。ただフロントウィンドウに関しては合い過ぎ(?)なのか線通り切ってから微調整してなんとか窓の断面だけでくっついてるような感じで。ワタナベさんには「それが理想」と言われ、「確かに実車はそうだなぁ」と思いつつも、強度の点からはやや心配です。しかもその上にハチマキデカール(EXONのロゴだけ)が乗るから窓が外れちゃうと一気に汚くなっちゃいそう・・・それが不安の種です。
ボンネットピンもエッチングで入っていたので付けてみました。スリット類はどこも抜かずにすべてブラックアウトさせただけ。それでも十分な立体感は得られてるんじゃないかと思います。
****************************************************
さて、2ヶ月弱で今年初めての完成にこぎつけました。そして今週末は静岡ホビーショーです。さっそくこの車も展示されます。
ボクも土曜日だけですがルマンの会ブースにいます。「Yoshitaka」の名札を下げてますので、見かけたら声をかけてやってください。すごく喜ぶと思います(^o^)
現在集まっている作品を見てもかなりカラフルな卓になりそうな予感です(笑
Yoshitakaさんの抜かずに深く見せる極意、勉強させていただきます。
週末よろしくです〜
ありがとうございます。ボクも先日気づきました、911GT1のワークスとか最近のマシンに関しては意外と王道がいないんじゃないかと。逆に917は王道がたくさん集まりそうですけど。ウチのが色味的には目立っちゃうかな〜(笑) でもアラも目立つ色なので・・・
「抜かずに深く見せる極意」ですが、簡単です!
抜かずに黒く塗る・・・以上w
私が買って、Yoshitaka chan が完成させて・・・笑 2台目だよね・・・笑
今度宇都宮に来るときにでも見せに来てね!お子さんと一緒にね!
派手なカラーリングクルマ作りたくなりますねぇ!
機会があったら見せて下さい!
難しい色と大判デカールで大変だったと思いますが
とてもキレイに仕上がってますね!
これでまた一つ静岡に行く楽しみが増えましたよ!
当日現地でお会いできたら嬉しいです!!
ホイールのスポーク、リアはそれらしく見えますがフロントは深リム過ぎますね、実車は前後とも同じ感じなのに・・・。
でも拘らなければ分からないし、黒スポークとアルミリムのコントラストが美しいので模型的にはカッコ良くてOKですね。
細かいエラーはあるものの完成した時のカッコ良さはプロバンスならでは。良いキットだったなーと思います。
私のも引っ張り出してきて見てみましたが、同じく一切開口せずに黒く塗っただけで済ませてました。97年、98年型は少し開口したんですけどね、96年型は開口部が狭くて掘り込んだり開口処理するのは難しいですね。
私のほうは色々あって足踏みしてるんですが、人様の完成画像見ると作りたくなってきます。頑張って進めよう・・・かな?
ご提供、ありがとうございました(笑)
そうです、2台目です。1台目はArenaのストラトスでしたね。
このキットもホイールの(メーカー側の)エラー以外はとても作りやすかったです。
黄色い車ってなかなか作ろうって気にならないのでコレクションケースの中でも目立ってます。
最近、宇都宮にも行ってません。。。もてぎにも。
静岡には展示しますが・・・それ以降だと秋・・・でも、どこかの居酒屋でなら機会がありそうですね。その時に持っていきます。でも近くで見ない方がアラが目立たなくてイメージがいいかもしれませんのでご承知おきをw
静岡、来られるんですね!
じゃあ、ウエアでコラボできるように準備しておきます(ミナルディで)
大判デカールは劣化してると大変ですね。コイツの場合は分割しようにも切りようがないし・・・やむを得ずそのまま貼りました。
でも、顔周りがライトやカナードで賑やかなので「作らされてる」んじゃなく「作ってる」感じが楽しかったです。これでホイールのエラーさえなければ作りやすいキットになるはずだったのにもったいないキットです。
ありがとうございます!
ホイールの件、エラーの方ばっかりに気を取られててPCDの方には気が回りませんでしたw
(※コメントいただいて気づきましたwww)
スポークの径も問題だったんですが、この個体の問題としてエッチングが一部溶けてて最初からスポークの一部が欠けていたんです。なのであんまり強引にプレスもできないし、ほんのわずかカーブを付けてそれらしくしただけにとどめました。
それよりなにより、googleで画像検索してもショーカーらしいものしか出てこないんですね。なので資料が無いのをいいことにテキトー工作としました。
それでもまとまり感は出せたかなぁと思ってます。このキットを作り始めた時からタイムリミットは決まってたのであっさり作ることも決まってました。自分にはこのくらいの作り方が合ってそうです。なので開口よりもスミ入れですね(笑)
お次は・・・?
すみません、書き方が悪かったみたいで作品を「批判」するような文章になってましたね。プロバンスのスポークだとそうなるよね、って話でした。
私は深リムになるほうがリアのスポークだと思ってました。それだとGT2の911にピッタリなんですよね。GT1だと前後とも浅リムなのでそのパーツではいかんともしがたいってことで、私は諦めかけましたw
黒いせいなのか、リアだけならGT1らしく見えます。私はそのパーツは一切使わなかったので、3台分余ってます。次作る時はそれ使えばじゅうぶんだな、と思った次第です。
いえいえ、Web上だとそういうこともよくあると思うのでお気になさらないでください。
いや、あのスポークは自分もどっちがフロントでどっちがリアなのか未だにわかってません。でも、以前のtakさんの製作記事を参考に作ったんですよ、実はw こうした方が前後共に騙しながら使えたってそれだけのことです。
このエッチング、どなたかちゃんとしたのを作ってくれませんかね?ニーズはそこそこあるはずですから。