初めて読んだのは中学校の頃だったかな?小学校の頃かもしれない・・・
そんなCAR and DRIVER 4月号からしばらくボクの作品が掲載されます。
まずはデルタウィングから。たしかに自分でもSparkの完成品以外、キットを組み立てた完成品をこれまで見たことが無かった。"売り"の「カーナンバー以外はマット、カーナンバーだけつやあり」が分かるように撮っていただきました。
現在も普通に売られてますのでよろしかったらお買い上げをお願いします♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
CAR and DRIVERは若い頃によく買ってた雑誌なので思い入れもあります。羨ましいなあ。
Yoshitakaさんの作品は清潔感のある仕上がりなので誌面に載っても映えますよね。
さっそく本屋さんへ行って買ってきますね。
おささんの次は知り合いか、まったく知らない人なのかと思ってページめくったら「おお!よしたかちゃんじゃない!」と思って見ましたよ!
次号の作品はバスかな?(笑)
赤ちゃんが産まれてくる事も知らずにご紹介しちゃって迷惑だったのでは?
と反省していたのです・・・
けど、こうやってヨシタカさんにバトンを繋げることが出来て嬉しいです!
絶対に本買いますよ‼
全部事実だし、知ってることだけどこうやって文章になってるのを見ると一段上に見える ww
ありがとうございます。ホビーフォーラムなど関東圏の43モデラーの集まりがあった際に「是非」と言われたので「こちらこそ是非」ということで即決でした。模型雑誌には出た事ありませんが、実際の車も好きなので、車雑誌に載ったというところがポイント高いです(笑)
しばらくいろんな車種が出ますので是非ご覧ください♪
ここんところ、ほぼ内輪でまわしてる感じですよね。だから別に雑誌的には1/43縛りはないはずなのに43率の高いこと(笑) さすがにバスは・・・って実はバスの模型って作ったこと無いんです。アレがあるのでなにも模型作らなくても・・・的なw
レジン/メタル/プラ全部掲載されます。自分としては1/43でもいろんな素材があるんだぞということが伝わればなぁと思って選びました。少しでも伝わって若い読者の方に「作ってみるか!」って思ってもらえたらいいかなと。
ありがとうございます!!!
こんなタイミングでの掲載になっちゃいましたが、ボクは一足お先にFBで「知也さんから受け取ったバトンを」という書き方をしたんですね。そこに知也さんも同じ表現をしてくれた事、本当に本当に嬉しく思っています。あ、先日も知也さんのレッドブルが載ってる方のC&Dを中古で買ってきました。友人の分は取っておこうと思って。
まだ先の話ですが、自分の後(直近ではないですが)も候補は決めていて、作品のクオリティもOKだし、自分より若い人だし、本人も乗り気だしw、担当の方にまたHFで会ってもらってという形にしたいと思っています。
自己紹介文は自分で書く訳じゃないのでアレですが、自分で読んでも恥ずかしい部分もあります。でも、担当の方とも人によってはどういうきっかけで模型作り、特に43になったのか?というところを掘り下げたら面白いのでは?という話をしました。
ボクの場合は元々、木彫(仏像)を習っててでも趣味的に車の方が好きだったから進学とともに木彫りからは離れて・・・でも、技術的には一緒なんですよね。そう言う部分もあの自己紹介枠で取り上げたら面白いかも!なんていう話で盛り上がりました。
(レスの順番がずれちゃってごめん!)
そう。昔、自分も買ってたの。今は旧車のカタログみたいのが正直邪魔くさいんだけど(苦笑) でも、そうやって親しんだ本に載るってやっぱり嬉しいよ!発売日が待ち遠しいし、コンビニとかで見かけると最前列に置き直したりとかしちゃうしw 次回は3/26発売・・・もうすぐだね。自分でも次に何が出るか知らないんだ。運もあったけど、貴重な体験させてもらったよ。