2015年06月09日

2015 Shizuoka Hobby Show Vol.2

いつまでも重〜い内容の文章をトップに載せておきたくないのでお茶濁しの更新です・・・

静岡ホビーショーのルマンの会以外のブースやらメーカーから気になったものをいくつか。

*****************************************************

今年、結構な注目度だったのがこれじゃないでしょうか。

20150516_045559819_iOS.jpg

20150516_044857522_iOS.jpg

20150516_045551878_iOS.jpg

20150516_044905170_iOS.jpg

アオシマのDD51!
これ、モールド含めてすごい繊細な出来で近くで見ても全く破綻がないんですよね。このクオリティでバスのモデルも出してくれないかなぁ?


20150516_053515242_iOS.jpg
このターンテーブルの簡易ジオラマもカッコ良かったですね。やっぱりライトアップしてやるだけで印象がガラッと変わります。


20150516_044749743_iOS.jpg
浜松から来た人向けのジオラマ(笑) 遠鉄電車と遠鉄バス(1台だけ静鉄もいるけどw) このバス整備工場みたいな建物は欲しいかも・・・バス用ピットがあれば車庫のジオラマを作りやすくなるよね(^^)


20150516_054706355_iOS.jpg
バスつながりでもう1点。
都営バス大塚車庫のイベントで売られた京商のエルガがこんなところでも宣伝されてました。予定数はけてないのかな?これ、ダイキャストじゃなくていいから細かいモールドが欲しいんだよなぁ…バスのモデルってどうしていつもこう、中途半端なんだろう?


20150516_054726176_iOS.jpg
これも・・・バスコレがプラだからとダイキャストで作ってるんだろうけど、自分にはこのスケールでダイキャストのメリットが分からない。いつもながら顔もプリントになっちゃうから、何となくダルな印象なんだよなぁ・・・


*****************************************************


20150516_060452376_iOS.jpg
発表されたばかりの次期政府専用機を早速モデル化された方が沢山いたのにはびっくり。ヒコーキモデラーの層の厚さを感じますね!


20150516_055507589_iOS.jpg
新しいモデルと言えばこっちも・・・エアバスの新機種、A350。


20150516_055443371_iOS.jpg
未だ現役、たまごヒコーキ。実はこういうデフォルメされたモデルも好きだったりします。


20150516_055622238_iOS.jpg
ヒコーキつながりで・・・「ろうがんず」のブースから。TV朝日の松井アナウンサーの作品。1Fを救った航空用特大消防車です。小さい頃、大好きだったな、こういう特殊な消防車。


20150516_055750369_iOS.jpg

20150516_055800924_iOS.jpg
デモドリさん製作のミニ!!コイツはかっこいい!!!
水の表現がすばらしい!!下の写真のようなアングルから見ると最高ですね!


20150516_060602101_iOS.jpg
全部1/12!

20150516_060537041_iOS.jpg

20150516_060530858_iOS.jpg

20150516_060553943_iOS.jpg

20150516_060329555_iOS.jpg

20150516_060236939_iOS.jpg

20150516_060225645_iOS.jpg

1/12で製作されてる方って同じ車モデラーでありながらまったく別カテゴリーのような感じがしてしまう。そのくらいサイズ感も作りこみ方も違ってるんですよね。HIROのキットはさすがに自重がかなりあるようで、作る上でも飾る上でもそれがポイントになるようです。


******************************************************


20150516_045132537_iOS.jpg
メーカーブースから・・・昔のマクラーレンが1/20プラモデルで出るのはいいけれど

マルボロデカールが入らないだけじゃなく・・・
20150516_045142741_iOS.jpg
・・・ストライプがカーブになっちゃってるよ。ま、どこかのキットみたいにタイヤデカールがないとか意味不明なことになってるよりずっとマシだね(苦笑)

20150516_052203464_iOS.jpg
その"どっか"、タミヤのブースにはラジコンとしてGTR LM NISMOが。これって・・・期待していいわけですかね、プラモも?

でも、1/43はエブロから・・・
20150516_052642242_iOS.jpg
発表されたばかりだったのにカラーバリエーションも間に合わせてくるあたりがすごいですね・・・

以上です♪

posted by Yoshitaka at 22:42| Comment(6) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マルボロデカールがそんなことになっているの気がつきませんでしたww
「貼る前に直線に合わせてカットしてねハート」な感じでしょうかね。
GT-Rというか、タミヤブースはくまモンとミニ4駆エリアだったので
ワタシは近寄りがたかったですが、ちゃんと回っているのは素晴らしいです。
Posted by Ohtoro at 2015年06月11日 00:11
マルボロ・シェブロンはその形だけで連想するからアウト、って言いがかりを受けてこうなっちゃったんですかね。まぁ作るとなったらどうせ塗装でやるから関係ないんだけど。
Posted by ワタナベ at 2015年06月11日 10:28
注目度バリ高のDD51。興味は凄いあるんだけど…守備範囲はこれ以上広げられん(^^;
1/12スケールはバイクで満足。それ以前にウチの狭い作業机じゃ無理w
近年のWECマシンのプラキット欲しいけどタミヤには期待出来ないかな。ラジコンじゃハイペースで新しいマシンがどんどん出てるけど、プラキットはまったくもって噂にもならないし。
それこそルマンで日本メーカーが優勝すれば少しは可能性の芽もあるかも…。
Posted by 新米パパ at 2015年06月12日 17:13
☆ Ohtoroさん

(仮にデカールを使ったとして)確かに丸いのをカットすれば済む話なのでこれならこれでもいいんですね。逆だと厄介だったかもしれませんが。

タミヤも手広くやるようになっていて、去年なんかもスウィーツアートみたいなのを大胆に全面に出してたんですよね・・・ある意味、今年よりも近寄りがたかったかも。中に入っちゃえば戦車とかラジコンとかなんですけどねぇ。迷走っぷりがよくわかります。
Posted by Yoshitaka at 2015年06月15日 01:29
☆ ワタナベさん

でも、良く考えたらタミヤの再販マクラーレンは真っ白だったのを思い出しました。それを思えばこの色のデカールが付いてること自体、ギリギリのところを頑張ったのかもしれませんね。この辺は大手のメーカーほど、攻めづらいんでしょうか・・・失うものが大きいというか・・・
Posted by Yoshitaka at 2015年06月15日 01:32
☆ 新米パパさん

守備範囲もそうですが、これって1/43と比べるとものすごくデカいんですよね。だから迫力もあるし精密なんですが、全長60cmくらい?かと思います。リアルにデカいし、完成してもそれなりにかさばるのが難点と言えば難点でしょうか。でも、それを補って余りあるモデルだとは思います。

WECのモデルはタミヤ・・・というか、日本のメーカーには期待できないんじゃないでしょうか?HIROとかスタジオは作ってくれるかもしれませんが、プラキットだったらむしろ国産車よりもR18が欲しかったりするのが本心ですかね。とはいえポルシェ919は確実にモデル化されるでしょう!成績が付いてきちゃったし、カラーバリエーションも増やせることになったし・・・(苦笑)
Posted by Yoshitaka at 2015年06月15日 01:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック