2015年04月10日

Racing43 1/43 Ferrari 642evo G.P. monaco

ご無沙汰しております・・・

自分がBLOGというものをやり出してからはや10年以上、それでもこれだけ更新間隔が開いちゃったのはおそらく今回が初めてでしょう。引越以来、プライベートでもバタバタ、そして今の職場も繁忙期になったことに加えて、さらにもう1箇所、仕事を兼務することになったこともあってしばらくこの状態が続いちゃいそうです。

あまりにいろんなことが同時多発的に起きちゃって自分ももう結構くたくただったりします。
・・・ってグタグタ書き始めちゃうとそれだけで1回更新出来ちゃいそうな気がしないでもないですが(苦笑)、それは望まれてないエントリになっちゃうでしょうし、ただの日記になってしまうので書きません。ここに書くとしたらレース観戦記や模型製作記の"ついで"に書く程度。

さて、タイトルの件です。

今年はルマンの会25周年アニバーサリーイヤーということで静岡ホビーショーの展示テーマが"フェラーリ"なんです。
それに合わせて自分が唯一作ったことがなかったアレジが乗ったフェラーリF1、642モナコ仕様を作ろうと思っていま・・・した。
(※モナコ・カナダGPではそれまでに比べてサイドポンツーンがデカくなってたり、写真を見比べてみると結構形状が違っているんです)。ただ、自分自身がこんな調子なので間に合うかどうかわからないけど、とりあえず作り始めたということで・・・

20150406_094134353_iOS.jpg
ハコには「FORMULA 43」とありますが、デザインも含めてレーシング43なのでここではレーシング43として扱います。

F92Aの時にも思ったけれど、この時代のフェラーリF1はタメオの出来(というか原型)がとても悪いので、他のメーカーを好んで作っています。中でも642についてもROSSOかレーシング43が的確なフォルムかなぁと思って作り始めてみました。

ただ、レーシング43だけあって作り上げるのはそれなりに大変そう。まずはアンダートレイのモノコック下部分を切り取ってボディとはんだ付け。それでサスペンションを左右から後でさせるように改造。この方が車高出しなどしやすくなりますね。
インダクションポッドは抜こうと思っても肉厚すぎて抜ききれないのでとりあえず深めに彫ってみました。サイドポンツーンのエアダクトは開口してしまったものの、開けてしまったからにはラジエターを用意しなくちゃいけないんだった・・・(でも、ここは開いてないと変ですねw)

20150406_094143825_iOS.jpg
フロントサス周りは左右からアームをさせるように改造したのに合わせてブレーキダクトなどもがっちりハンダ付け。多少曲げたくらいじゃ外れないはずで、その方が現物合わせしやすいというメリットもあります。もっとも仮組みして、きちんと車高を出してからはんだ付けした方が良かったかなぁと思っていますが、今考えてもあとの祭り。

あ、あとノーズのNACAダクトも穴開けて貫通。そしてコクピット側に真鍮板を埋め込んで開口工事終了。こういうのが後々効いてくるんです・・・

ここまでいじったものの、まとまった時間と自分の気力が続くかどうかが疑問。
ひとまず現状報告と言うことで・・・
この記事へのコメント
繁忙期ってあるんだ・・・。あ、企業の定期健康診断とかかな。

「アンダートレイのモノコック下部分を切り取ってボディとはんだ付け」って、サイド・ポンツーンの垂直部分の下半分がアンダートレイから生えてる構成だったってこと?
切り取りには何を使ったんですか?
Posted by ワタナベ at 2015年04月10日 11:24
何やらお忙しいようで(^^;
こちらも現在超繁忙期で仕事に追われてます。GW前に駆け込み以来が今年は本当に多くて…再来週までかなりヤバいです。

お、642だ。タメオと思いきやRacing43なんだ。642が現役当時のタメオは出来が悪いとの事だけど、実は我が家にタメオの642が積まれてます。
旧USAGP仕様じゃなくて近年リリースされたモナコ仕様なんだけどどうなんでしょ?ボディは一緒なのかな?まだじっくり見てないんで今度ちゃんと見てみる。
Posted by 新米パパ at 2015年04月10日 15:05
いよいよ642ですね。これは楽しみです。フォーミュラ43ってレーシング43のF1用ブランドかと思ってました。で、さすがにレーシング43らしくて全体にゴツイ感じがしますねえ。サスアームも太いし。画像だと全体のフォルムの良し悪しは今ひとつ分からないんですが、コクピットの広さとかはいい感じだと思います。
タメオのはUS仕様を作りましたし、のちにリニューアル版として発売されたモナコ仕様も積んでます。新米パパさん、残念ながらボディーはモナコ型に改造されてますが、基本は昔のままです。立体感のないサイドのアウトレットとか狭苦しそうなコクピットとかミッションが張り付いたリアカウルとか、全然直ってないですね。
まあそのまま組んでも見れないことはないと思いますが。
Posted by おひつじ@tak at 2015年04月12日 01:31
☆ ワタナベさん

まさにご指摘の通りです。。。定期健診もこれからだし、その前に新入社員健診を自分がやらなくてはいけなくて。でも、各科によって繁忙期ってあるんですよ。眼科・耳鼻科だとアレルギーの季節(まさに今!)は忙しくなる…なんていうのが象徴です。

アンダートレイのカットにはハセガワトライツールのエッチングソーを使っています。コストパフォーマンスのいい商品ですね。
Posted by Yoshitaka at 2015年04月14日 00:41
☆ 新米パパさん

えぇ、今、ここ数カ月で一番過密スケジュールになっちゃってます。世間一般的に年度末〜新年度って忙しいですもんね(その副作用がいわゆる五月病なわけで・・・)

タメオの642、takさんが書いてくださいましたが、残念ながらあくまでバージョン違いなだけで基本骨格はいじっていません。なのでノーズ周辺のラインが個人的に一番気になってるんですが、肝心のその部分が修正されてないわけですよ・・・なのでタメオも持ってはいますがあくまでパーツ取り用のドナーって感じです(苦笑)
Posted by Yoshitaka at 2015年04月14日 00:45
☆ おひつじ@takさん

フォローありがとうございます。
そうなんですよね、タメオもせっかく修正するなら全面修正すればよかったのにパートごとの修正にとどまったお陰で、購入意欲につながらず・・・しかもあのバージョン違いってウィング類のカーボンデカールがちょっとやりすぎだなぁと思っています。結局、フェラーリのウィングはマットブラックにデカール貼って…それが一番お手軽かつ、見栄えもいいと考えてます。

フォーミュラ43、確かにレーシング43のフォーミュラ用ブランドだと思います。でも、モデル化されたのもわずかなものですし(しかも大半が別メーカーとのカブり品)、ウチのBLOGではRacing43として扱うことにしようかと思います。
Posted by Yoshitaka at 2015年04月14日 00:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック