2014年12月31日

finishing coat(2)

大晦日に完成!!

20141231_060036460_iOS.jpg


20141231_060020009_iOS.jpg


20141231_060050750_iOS.jpg

まぁ、仮完成ってところでしょうか。

みなさま、よいお年を☆
posted by Yoshitaka at 23:59| Comment(9) | TrackBack(0) | CP MODEL 1/43 Rial Ford ARC02 1989 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
仮完成ですか!
仮おめでとうと言う事で。
この頃のクルマはさっぱりしてて良いけど、このクルマ速そうに見えないのが〜(笑)

自分はLM取りかかってけど、おささんがいい感じなので中断して違うものぼちぼち始めてます。
Posted by こいで at 2015年01月01日 16:04
本年もよろしくお願いいたします!

完成おつかれさま〜
前後ウイングも綺麗に収まってますね。
Posted by Ohtoro at 2015年01月01日 18:20
☆ こいでさん

この車、速く見えないんじゃなくて速くないんです(笑) でも、アメリカGPではクリスチャンダナーが4位フィニッシュしてるんですね。他は予選落ちとかばっかりなのに・・・そういうところに惹かれるんですよ(^^)

車高調整がうまくできてなくてちょっと腰高になっちゃいました。それだけが悔やまれるところ。それ以外は素材を考えたら十分満足しています♪
Posted by Yoshitaka at 2015年01月03日 13:33
☆ ohtoroさん

パーツ単体ではそれなりにうまく行ったかなぁと言う感じだったんですが、組み上げの時にちょっとタイトになった部分が出ちゃいました。

今年もよろしくお願いします。
Posted by Yoshitaka at 2015年01月03日 13:35
あけましておめでとうございます。

先日はありがとうございました。また今年もよろしくお願いいたします。

2014の作り納め、ほんとにギリギリまでやってたってことですか。w
私もこの頃の F1 はよくわからないんですわ。WRC の方に興味がいってたので。カラーリングもスポンサーもシンプルでまさにテールエンダーっすな。
Posted by ワタナベ at 2015年01月05日 11:58
遅ればせながら、完成おめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
リアルのキットを完成させている人を初めてみました。貴重な体験です。
1988に鈴鹿を走ったリアルにはBOBSONのステッカーが貼ってありまして、そのステッカー(カッティングシート)を貼った張本人がタメオのキットを積んでいるという話を聞いたのが最後です。
Posted by デモドリ at 2015年01月05日 15:18
仮完成ってことは、まだ追加工作があるのかな?とりあえず完成おつかれさま。
複雑な形のフロントウイングにシンプルなリアウイング、どちらもカッチリ決まっているようでカッコいいです。マルボロのロゴが入るだけで余計にカッコよくなりますね。
このキットは手ごわいでしょうけどタメオのこの時代のマシンならサクッと作れそうな気がするので、作りたくなったなあ・・・。でも、過去の経験からしますと何かしら苦労はあるんでしょうねw

本年もよろしくお願いいたします。
Posted by おひつじ@tak at 2015年01月05日 19:08
☆ デモドリさん

こちらこそ遅ればせながらで申し訳ありません、ありがとうございます。
リアル、去年の静岡&ホビーフォーラムでルマンの会の方が完成させたものがあるんです。この車の1年前のモデルでした。結果的にルマンの会ではこの2モデルが揃うことになりました(笑)
この車、シーズン途中からはフロントウィング翼端板にMr.JUNKOが付くんです。BOBSONも付いてたんですね(キットにデカールは入ってませんでした)。もっともこういった弱小チームの車ってそういうスポットスポンサーで成り立ってるようなところもあるでしょうから、バリエーションは半無限大ですかね・・・
Posted by Yoshitaka at 2015年01月08日 20:59
☆ おひつじ@takさん

あ、思わせぶりな書き方ですみません。これで完成ですw
再撮影して改めて載せるつもりでしたが、予定が押しに押しています・・・
このキットを素組みする方がおそらく精神衛生上悪そうだったので、色々作り替えちゃいました。KB MODELという名前でメーカー完成品も出ているのでネットで検索などして見てみてください・・・(きっとがっかりしますw)
タメオのものでもフロントサスがメタルだったりしうる年代のマシンなので素組みは厳しいのかもしれません。カラーリングはシンプルな前半戦仕様で作りました。いかんせん資料が少なくてそこはやはり苦心しました。
Posted by Yoshitaka at 2015年01月08日 21:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック