#48(LMP2) MURPHY PROTOTYPES / ORECA 03R - NISSAN
今年もチャンドックが乗り込んだマーフィープロトタイプです。このチーム、プライベートチームにしては大盤振る舞いでサイン会の最後でTシャツやナップサックをお客さん側に投げ込んだり、結構ファンサービスのいいチームです。ここもプラクティスでクラッシュしたり決勝も最初の雨で#41とクラッシュして用意してあったカウルを使い切ったらしく、途中からカーボンむき出しのフロントカウルを付けていました。
このオレカの03シャシーもある程度経年になると思いますが、あまり遜色なく走っています。ただ、来年からはザイテックもクローズドプロトを開発してますし、クローズドが主流になってくるのかな?
#50(LMP2) LARBRE COMPETITION / MORGAN - JUDD
井原さんが今季所属するラルブルコンペティションです。って何気なく「ラルブル」って書いていますが、自分たちがどう頑張ってもフランス人にこの「Larbre」の発音が通じません。それは実は「LE MANS」もそうだったりするんですけどね(笑)
ラルブルもこれまでずっとGTでの参戦でしたが、今年はコルベットのモデルチェンジの関係で昨年モデルを出せず・・・結果、OAKと協力する形となりプロトでの参戦となりました。それでもいきなり完走させてくるあたりはさすがの一言。井原さんもようやく完走できて本当に嬉しそうでした。その場に立ち会えて良かったです。
#51(LM GTE Pro) AF CORSE / FERRARI 458 ITALIA
今年のGT-Proクラスの優勝は自分の予想通りここのフェラーリでした。ずっと調子良かったけど、いかんせん今年のAFコルセは大所帯。8STAR、SMPまで含めてなんと総勢10台体制!!全体で54台な訳だから1/5近くがこのチームという訳。これだけ出しても戦力が落ちてないからアマト・フェラーリ恐るべしです。
ちなみに日本では「トニ・バイランダー」と発音していますが、現地では完全に「ヴィランダー」です。
>なぜドイツ語読みするんだろ、日本のメディア?
しかし、フィジケラ、ブルーニ、ヴィランダーは2012年にもにも同じトリオで優勝してるので、総合優勝のアウディ#2のように同じトリオでの複数回優勝となりました。
#52(LM GTE Pro) RAM RACING / FERRARI 458 ITALIA
今年から参戦してきたラムレーシングのフェラーリです。ここもプロに1台、アマが1台というコンサバな選択をしてきました。去年までAFコルセに乗っていたマット・グリフィンとかつてA1GPなどに出ていたアルバロ・パレンテ、それにフェデリコ・レオという若手ドライバーを組み合わせての参戦でした。ちょいちょいミスしてはみ出したりしてましたが、パレンテがドライブ中にトラブルでコースサイドにストップ、そのままリタイヤとなってしまいました。
#53(LM GTE Am) RAM RACING / FERRARI 458 ITALIA
そのラムの2台目、アマクラスに参戦する458です。かつてロータス・エヴォーラでも出ていたジョニー・モウレム、62歳ながらも昨年はマーフィーでルマンデビューを飾ったマーク・パターソン、昨年、ADR-DELTAで中野さんのチームメイトとして走っていたアーチー・ハミルトンのトリオでしたが、無事に完走を果たしました。ここもタイサンと同じく、真面目に解釈したのか昨年(よりも前)モデルの車で出ていました。
#57(LM GTE Am) KROHN RACING / FERRARI 458 ITALIA
昨年のクラッシュは本当にびっくりしましたクローンレーシング。ここも数年ぶりにベン・コリンズがチームに復帰し、いつもの2人とジョイント。今年は比較的トラブルフリーだったんじゃないでしょうか。クラス10位でフィニッシュでした。
そうそう、このチームが昨年大クラッシュした時に廃棄したものと思われるドアを代車に載せて持ってきたファンと会いました! ちゃんと去年のってた3人にサインをもらってあって・・・面白かったので写真撮らせてもらいました(笑)
#58(LM GTE Am) TEAM SOFREV ASP / FERRARI 458 ITALIA
自分はサッカーには疎いので知らなかったんですが、1998年、フランスワールドカップの時、母国優勝を果たしたフランスナショナルチームのGKファビエン・バルテス(Fabien BARTHEZ)がドライブするということで現地では大盛り上がりだったのがココ。自分としてはこの方がそんなに偉大な人とは知らず、普通にツーショット撮ったりしてましたw 知らないって怖い(笑)
それでもちゃんとタイサンの後ろで完走しているあたり、今後も期待できるんじゃないでしょうか。新しいチームですが、これまでルマンを含めて色々なレースで活躍してきたジェローム・ポリカンドが作ったチームなので、これからルマンの常連さんになるかもしれません。
#60(LM GTE Am) AF CORSE / FERRARI 458 ITALIA
今年のルマンのプログラム、珍しいことに(ウィークが始まってからのアクシデントでチェンジしたジェネ&ターベイ以外では)中野さんが「ロシター」となっているのと、このチームに乗る「ペーターアシュレー・マン」の欄が名前だけしか書いてなかったんです。写真は無いわ、データは無いわ・・・全員サインを集めるのを目標にしている自分にはこういうのが一番困るわけ・・・で、向こうの友達に聞いてもブラックジョークで返されたり(ここに書くのも自重しますw)、宛てにならない情報ばかり。それで結局、チームメイトに聞くことにしましたが、皮肉なことにそれも去年のサイン集めの際、最後の一人まで残ったロレンツォ・ケース(笑) でも、まぁ、その作戦は成功し・・・実はすぐ近くにいましたw
#61(LM GTE Am) AF CORSE / FERRARI 458 ITALIA
今年はプロトからGTに乗り換えたルイス・ペレス・コンパンク率いる#61。チームメイトとして自分も知らなかったんだけど1戦だけインディライツに乗ってたことがあるマウロ・チオーキ、それにおそらく久々の大レースに復帰となるミルコ・ヴェンチュリのトリオでした。ミルコは過去にドイツF3にオペルワークスから出ていましたが、その時のチームメイトがリウッツィやグロック。車検の時にその時のカードを持って行ったら超喜んでくれて、そのあとそのあといろんなところで会ったり、すれ違ったりしたときに挨拶してくれたり、挙句は自転車で自分の前でスライドしてくれたり(笑) ただ見るだけじゃなく、一緒に楽しむっていうか・・・こういう出会いがあるからルマンって楽しいんです!
#62(LM GTE Am) AF CORSE / FERRARI 458 ITALIA
AFコルセの中でぶっちぎり一番遅かったのが去年も出ていたこのチーム。去年、初めてここの3人を見た時まさかドライバーじゃないだろうと思ってたら・・・ドライバーだったことを知った時には嫁とともに驚きを隠せずw ここもレース途中から塗装したフロントスポイラーがもう無かったようでカーボン無塗装のフロントスポイラーを付けていたので人相変わってました。
ただ、このチームがすごいと思うのは今年は完走に持ってきたこと。遅いけど走り切った、しかも完走扱いの範囲内で走り切ったのはとても立派!!一応書いておくとここのHowrdBLANKっていうドライバーは65歳!です。
いや、現地は掲示なんか出てないので、チェッカー受けてたから別に不安視してなかったように思います。サーキット内のオーロラビジョンでは問題無かったような。井原さんのFB見てても日本からのコメントで知ったみたいな感じに書いてあったので、おそらく同様の理解だったかと思います。井原さん、感じのいい方なので応援したいですね。