2014年02月28日

making decals!

最近、暇さえあればミニカーいじってます。確定申告もしなくちゃいけないし、先々を踏まえてもろもろの話し合いもしなきゃいけないんだけど、こういう時に限ってなにか形に見えることをしたくなるんだよなぁ。

(仕事ではなく)PCいじってる時間が結構長自分が言うのはなんだけど、PC作業って時間を掛けていろいろやっててもデータだとかそういう形では残るものの、目に見える形では残らない・・・そういうのが結構苦手。だからこうして目に見えるなにかをしたがるのかな?

***************************************************************

さて、このキットを買ったときから一番大きな問題だと思っていたノーズに貼るカーナンバー。これが所定のサイズの倍くらいの大きさなんです。
(※参考までにメーカー完成品の正規輸入を行っている国際貿易のサイトへのリンクです
これじゃさすがにね・・・でも、白デカールを作らなくちゃいけない・・・アルプスのプリンタも持ってないし、自分の周りでも使っている方もいない模様。じゃぁと、去年の静岡ホビーショーの時にお試しで買ってみたデカールシートを使ってみた。

本当はインレタとか頼めばきれいにできるんでしょうけど、コストがね・・・

P1030269.1.jpg

白を印字したい・・・けど、白インクは無いので、白ベタデカールに周りの赤を近い色で調色してみることに。デカールをスキャンしてイラストレータでざっくりとデータを作り・・・


P1030272.1.jpg

とりあえず印字してみた。このサイズだと良くわからないので拡大してみます・・・

P1030272.2.jpg

赤部分が割れちゃってるの、わかりますか?でも、3-4mmくらいのものを印字することは想定外なんでしょう。


P1030274.1.jpg
いくつかの色、サイズをプリントしてみて、現物確認した上で実際、使えそうなものをピックアップ。出来るだけ赤い部分が入らないようにカットしていきます。

ただ、いくつか試してみたらあんまりギリギリを狙っても今度はデカールシート断面の白が目立って修正しにくい。なので片側0.5mm以下程度を残るようにカットオフ。

P1030295.1.jpg

保護紙を剥がすとペトペトするので、貼りたい部分にペタっと乗せて、水を付けて転写します。

P1030299.1.jpg
こんな感じ。うーん・・・


P1030302.1.jpg
光の当たり方によって目だったり目立たなかったり。でも、タッチアップは必須ですね。普通のデカールに比べて厚みもあります。リキッドデカールフィルムを使ったデカールくらいかな?その段差を埋めるのも兼ねて、タッチアップしたあと、一度クリアコートしています。


P1030324.1.jpg
参考までに・・・これ、遠近法じゃありません。ノーズのカーナンバーが来る位置と同じ距離にキットのデカールを置くとこんなサイズ。サベルトのデカールの上にある小さい"39"がリアウィング翼端板用のもの。これより小さいくらいじゃなくちゃいけないのに、なんでこんなサイズになるんだ!?

ま、最大の難所を抜けた・・・かな?
posted by Yoshitaka at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | CP MODEL 1/43 Life L190 1990 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック