2007年02月03日

Re-attack...

IMG_4259.JPG
 
という訳で(?)塗り直しです。
 
実は前回UPしてから2度目のシンナー風呂でした。
1度はモデラーズのホワイトサフを使ってみたものの、「ずいぶん塗膜が厚いなぁ〜」って思っているところにワタナベさんからのアドバイス。
 
5分後にはシンナー風呂に入ってました(笑)
 
今、めでたく乾燥中なんですがまた雪が降ってきた。
 
リアウィングは現在こんな感じ。
 
IMG_4263.JPG
 
セミグロスで塗ってみた。ちゃんとスリットも抜けてるしコレでよしとしよう。
ツヤがイマイチというか、良くないけど。妥協。今回は完成させることを目標にね。
 
ベストカー読んでたら徳大寺さんのコラムに「何事でも一生懸命やら無いと楽しくない」と書いてあった。今の自分に言ってやりたい。
 
今の自分って何やるにもどっちつかずというか、中途半端。
それを自分でもわかってるだけに余計に鬱積するストレス。
 
コイツも何とか完成させたい。でも最低限のレベルは守りたい・・・だから塗装も落とした。
今度はどうだろう?うまくできるかな???
この記事へのコメント
あ〜おいらもシンナー風呂でも浸かって38年分のこびり付いた汚れを落として〜(><)
Posted by NoBoRu at 2007年02月03日 17:00
シンナー風呂、人が入るとどうなるんでしょう(笑)?トルエン中毒とかにはなるでしょうな・・・。そもそも最近のバスタブだとお風呂自体が傷みそうです。
実験してみます???手伝ってあげますよ!!!
Posted by Yoshitaka at 2007年02月04日 02:03
私ゃ、一生懸命に何かをやったのなんて、もう長い事無い気がします。
でも、本当に楽しんでる時って一生懸命やってるって意識はないですよ。むしろトランス状態w
Posted by おひつじ@tak at 2007年02月05日 02:14
KIMI<フェリペ・マッサ
になってくれたら・・・
Posted by にしむら at 2007年02月05日 13:54
メンテの関係でお返事遅くなってごめんなさい。

☆おひつじ@takさん
ネットで見る限りミニカーも一生懸命作られてるように感じますけど・・・。
「本当に楽しんでる時って一生懸命やってるって意識はない」っていうのも良くわかります。
サーキットにレース見に行ったときなんて実際何キロ歩いてるのかわからないのに結構平気だったりしますからね。


☆にしむら
マッサ、どうなんだろうねぇ?
ライコも以前ほど評価が高くないみたいだし。
そもそもフェラーリってシューマッハに依存していた分、この2人はソレナリの被害をこうむるんじゃないかというのがおいらの予想。
・・・90/91年辺りにもあったからねぇ、こういうことが。
(*そのときは丸4年間勝ちがなかった...)
Posted by Yoshitaka at 2007年02月07日 09:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。