という訳で(?)塗り直しです。
実は前回UPしてから2度目のシンナー風呂でした。
1度はモデラーズのホワイトサフを使ってみたものの、「ずいぶん塗膜が厚いなぁ〜」って思っているところにワタナベさんからのアドバイス。
5分後にはシンナー風呂に入ってました(笑)
今、めでたく乾燥中なんですがまた雪が降ってきた。
リアウィングは現在こんな感じ。
セミグロスで塗ってみた。ちゃんとスリットも抜けてるしコレでよしとしよう。
ツヤがイマイチというか、良くないけど。妥協。今回は完成させることを目標にね。
ベストカー読んでたら徳大寺さんのコラムに「何事でも一生懸命やら無いと楽しくない」と書いてあった。今の自分に言ってやりたい。
今の自分って何やるにもどっちつかずというか、中途半端。
それを自分でもわかってるだけに余計に鬱積するストレス。
コイツも何とか完成させたい。でも最低限のレベルは守りたい・・・だから塗装も落とした。
今度はどうだろう?うまくできるかな???
実験してみます???手伝ってあげますよ!!!
でも、本当に楽しんでる時って一生懸命やってるって意識はないですよ。むしろトランス状態w
になってくれたら・・・
☆おひつじ@takさん
ネットで見る限りミニカーも一生懸命作られてるように感じますけど・・・。
「本当に楽しんでる時って一生懸命やってるって意識はない」っていうのも良くわかります。
サーキットにレース見に行ったときなんて実際何キロ歩いてるのかわからないのに結構平気だったりしますからね。
☆にしむら
マッサ、どうなんだろうねぇ?
ライコも以前ほど評価が高くないみたいだし。
そもそもフェラーリってシューマッハに依存していた分、この2人はソレナリの被害をこうむるんじゃないかというのがおいらの予想。
・・・90/91年辺りにもあったからねぇ、こういうことが。
(*そのときは丸4年間勝ちがなかった...)