2006年12月02日

Finish!!! -AIRFIX PEUGEOT 905 EV1-

IMG_3763.1.JPG 
コイツを手に入れたのはもう9年位前かな。
某店のセールで中古品を手に入れた。引越しやら何やらで、買ってすぐにチョコっと作りかけて、以後放置。そして先週末、製作再開。
 
コレを再開させた時にも書いたけど、まず、「@仮組みしてない」、「Aサフを吹いてない」、「Bデカールがダメージを受けている」など、挙げたらキリが無いくらいのダメデータ。
 
だから、今回は完成度はともかく、「とりあえず形にしよう」を目標に作ってみました。
(…故に都合の悪い部分はあんまり写してありません(^^)
 
IMG_3747.1.JPG
外国プラモらしくボディのフォルムはすばらしいと思う。
 
ただ・・・この写真からもわかるかもしれませんが、リアカウルがちゃんとハマってません。
これは、リアのブレーキダクトに当たってるのかと思いきや、当たってるのはリアタイヤそのもの。リアタイヤ内側で干渉してる。コレは・・・ここまで仮組しないとわからなかった事でしょう。
 
ただ、リアサス・・・どころかモノコック自体、シャシーにはめる位置が国内製のプラモと違ってボッチ(穴)もなく、なんとなく凹んでる所にくっつける事になってるのでソコだけでずれた可能性はアリ。
この辺は外国プラモに慣れた方なら経験した事あると思いますけど、初心者の人は注意が必要かな(←とか言う自分も結構経験はあるのに上手く行かなかったわけだけど)。
 
IMG_3755.1.JPG
リアビュー。このアングルもいいねぇ〜。カウルがしまってればなおいいのに(笑)
 
この前も書いたけど、このキットのポイントはやっぱりガラス類。
サイドウィンドウは黒の部分と、白の部分にそれぞれ塗り分けが必要で、ボクは黒はスプレー、白は筆塗りにしました。理由は・・・ホワイトサフが家に無かったから。あればホワイトサフを吹いてからホワイトを吹いた方がキレイに行くと思います。
 
さらにそのウィンドウパーツにもデカールを貼らなくてはいけません。
今回はもう貼りっぱなし。だってクリア掛けたってこうやってシミになっちゃ意味無いからね。
(↑それ以上にモチベーションなし…が最大の理由だったりするんだけど)
 
IMG_3760.1.JPG
でっかいリアウィングは、次に作るならまず全体を組上げてからホワイトに塗装し、翼端板の外側をマスキングしてセミグロスブラックで塗装⇒デカールかな。
 
今回は翼端板は筆塗りしてからコンパウンドで表面を整えてみたものの、当たり前だけどスプレーのほうがきれいに仕上がるでしょう。
 
あとはタイヤデカールを貼ってとりあえず完成。リアウィング翼端板に赤いマーキングが必要なのと、給油口を何とかしたいのと、エキパイの出口周りのカウルを黒く塗って・・・完成かな(←「じゃぁ、まだ完成して無いじゃん!」って突っ込み入れないでね・・・)。
欲を言うならアンテナ類を自作するといいのかも。
 

このキット、デカールでかなり損してます。
まず、白が透けすぎ。フロントウィング翼端板みたいな面のデカールはともかく、エンジンカウルにある「DASSAULT」のロゴなんかどうしようもないもんね。版もズレてるし。面の部分(FWEPとか)はモデラーズの白デカールを下に貼っておきました。そうするだけでだいぶ出来が違うはずです。 


今回はエンジンの中身は作ってません…というか、作ったけど塗ってません。
フォルムが大事です、このクルマは(笑)

どこかにもっといい905のキットってないですかねぇ〜?ルマンミニチュアズからも1/24キットが出ていたような・・・。
 
1/43でもう1回作ってみたいな、905!かっこいい〜♪

【関連する記事】
posted by Yoshitaka at 18:55| Comment(10) | TrackBack(0) | AIRFIX 1/24 PEUGEOT 905 Ev.1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 やりましたねぇ〜。完成おめでとうございます!!メタルキットにしろ不安だらけだけど、やらなきゃスキルは上がらないわけだからやってみます!
 デカールで失敗した場合は、俺のことだから、どうするかなんて言うまでもないね(笑)まぁ、いつもながらアドバイスよろしく!
Posted by GC8WRX at 2006年12月03日 01:40
>GC8WRX
やったー(^^)v意外と早くできちゃった・・・その訳はかなり手を抜いたから。やっぱり作るときは一気に作っちゃわないとね。8年とか開いてるとだめだわ。デカールは面倒だけど水に長く浸して劣化した糊を全部とっちゃった方がいいと思う。それでマークセッターを使うとか。幸いさほど破れやすいデカールではないからね。

まず仮組みはかなりやった方がいいね!
Posted by Yoshitaka at 2006年12月03日 02:32
完成オメデトウ!
作りかけで放り投げると模型の神様に怒られますんで、とても良いことをしたのだと自分を誉めてあげてください(笑
私なら8年放置=ジャンク行きですよ(笑。
 外国製と言っても色々ありますが、エレールとかだと瞬間使って念入りな仮組が必要ですよね。私、大昔にエレールの905を買おうとして、師匠でもあった店主から「そりはやめとけ。ヘタなガレージキットより厄介やで」ってな感じで止められた事あります。か、何で売ってんだよ!ってのはさておき(笑。エレールとエアフィックスって近年関係が深かったんですが、どっちも中身は同じだったのかな?エレールは確かグンゼのと同じと聞いたような気がしますがはてさて。
Posted by @河童 at 2006年12月03日 23:53
905完成おめでとうございます。
携帯からしか見れないんですがやっぱりかっこいいなあ905。
私ゃプロバンスで作りましたが、比較的簡単でした。デカールもエレールよりもいいかも。
ヤフオクで割と安く出てますんで、ぜひまた作っちゃって下さい。
そういえば前にも作ってましたよね?
Posted by おひつじ at 2006年12月04日 00:17
>@河童さん

ありがとうございます!
エレール、エアフィックス、グンゼ、これらは確か全部同じキットだったような気がします。箱とせいぜいデカール違いだと思います。デカールはボクが持ってるやつは「チャンピオンを取った92年仕様」も作れるようになっています。

外プラって概してタイヤがダメじゃないですか。これも特記する程よくはないですが、皮むきすればちゃんとそれなりに見えます。それだけでもプラスポイント・・・ですかね。。。


>おひつじ@takさん

ありがようございます!PCクラッシュ、大変ですね(^^;
実は905を作るのはこれが3台目です。こいつ、それから今年、ポロリで作った1/43スターターの905、10年前くらいに作ったプロバンスの「プジョー905スパイダー」です。このスパイダーは94年だかにプライベーターでルマンに出た車だったんですがプロバンスのワークス仕様の905とベースになった原型って一緒だったんでしょうかねぇ?

ワークスカラーのヤツをもう一度43で作りたいです。特にワルっぽく見える末期のモデルを。でもヤフオクに出てるプロバンスの905が後数時間で5000円を越してる・・・。

・・・そういえばエレールからも1/43で905が出てましたね・・・。おひつじ@takさん、作ったことってありますか???
Posted by Yoshitaka at 2006年12月04日 21:44
完成おめでとんぬ。

905 ほんとに好きなんすねぇ。私ゃ同じモデルをスケール違いとは言え作ったことは今のところありません。積んでるけど・・・。

お疲れさんでした。
Posted by ワタナベ at 2006年12月05日 13:43
私もリアカウルにスキマができちゃいました。外プラは初めてだったのですが、ここまでひどいとは・・・タミヤの偉大さが分かった気がします。
ともあれ、905は美しいですな。いつも1メートルくらい離れて(笑)観賞しています。こんな
プラモと格闘してるの自分だけかと思ってましたがここに戦友がいたとはうれしいかぎりです。
Posted by hossy at 2007年03月02日 05:40
☆hossyさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
トップにアップしているように今、北海道を旅してるため、レス遅くなってごめんなさい。ちなみに月曜夜に帰還予定です。

プジョー905はかっこいいのになかなかいいキットに恵まれてないように思うんですよ。特に1/24など大スケールは。エレール・エアフィックスのものしかないのがもったいない車ですよね!いろんなバージョンも存在するし、今のタミヤみたいに1つキットを作ったらバージョン違いをたくさん出すメーカーにはおいしい素材だと思うんですが(笑)

リアカウルは・・・仮組不充分だったためにブレーキダクトをくぐらせる穴との関係がうまくなくなってしまい、こうなってしまいました〜。でも箱の中にしまってあるよりずっといいし、これはこれでサマになってるので妥協します!
それよりもコイツ用のきれいなデカールが欲しいですね!
hossyさんのキットのデカールは大丈夫でしたか?
Posted by Yoshitaka at 2007年03月03日 19:50
yoshitakaさんはじめまして。お返事ありがとうございます。じつは私も北海道は江別ってところに住んでます。なにもないところでお恥ずかしいかぎりですが、残りの日程満喫してくださいませ。

そうですねー。905をタミヤが作ったら、92年、93年のルマン優勝マシンのみならず、91年の神風バージョン(笑)も出してくれそうですねもんね。405T16もパイオニアカラーとキャメルカラーちゃんと出してますしね。

我がエレール905のリアカウルはディフューザーと干渉してて、そこを削ったらスキマは小さくなったものの今度は横幅がアンダーカウルと合わなくなり、ライターで裏からあぶって押し広げ、どうにか合わせました。

エレールのデカールは黄色のライン部分がややオレンジっぽいこととフロントウイングの翼端版部分が大きくてちょっとはみ出すところが不満です。またキャノピー部分はフロントガラスとハッチの段差が激しい上に、ルーフのTバー部分の面積が小さくパテ埋めが大変でした。

でもフロントからリアにかけてのフェンダーのラインが美しいキットですねー。

ではではお気をつけてお帰りくださいませ。






Posted by hossy at 2007年03月04日 01:29
☆hossyさん
昨日、無事に帰ってまいりました〜。
江別ですか〜。今回9日間旅をしていましたが江別の周りは通りました。おととい夕張にも行きました。ちょっと廃墟のようで怖かったです。
プジョー905、今は43キットでも少々プレミア価格気味で取引されてるみたいです。スケール問わず、今の技術でもう1度キットを作ってみて欲しいですね!
ルーフのTバーの部分は…ボクは窓のクリアパーツで矯正してそのまま止めちゃいましたので数年後に破綻するかもしれません(笑)
気付いたら窓がなかったとかになりかねないです。
リアカウルとディフューザーの干渉はこちらにはあった記憶が無いんですが・・・。カチッと組めないキットなのでいろんなところに隙間が出来てきてしまいますね。
Posted by Yoshitaka at 2007年03月06日 09:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック