
今まであんまりちゃんと書いたことが無かったけど、ボクはアレジが大好きだ。
もうファンになってから16年になる。人生の半分以上アレジファンでいるわけだ。
特に好きだった年は92年。あの走らないけど美しいマシン「F92A」での走り、
そのなかでもモナコと雨のスペインでの走りは忘れられない。
今年、アレジは転機を迎えたのかもしれない。
direxivのF1参戦がうまく行かなくなり、さらにdirexivに裏切られ。
さらにDTMではなぜかアレジほどのドライバーが去年スペックのCLKに乗せられてる始末。
そんな中飛び出した「アレジDTM引退発言」。
・・・コレに対して(ファンとして)怒りを感じてる点は2つ。
1つはメルセデスに対して(多分好き嫌いの問題だから自粛)。
もう1つは日本のメディアに対して。
アレジが・・・というか「誰でも」「何でも」そうなんだけど、
「辞める」とか「怒りの…」とかそういうスキャンダラスなものばっかり取り上げて、
きちんとした報道がされてないように思う。
今回のアレジの騒動だって、 ジャンアレジオフィシャルサイトにはもう次の話が載ってる。しかも、日本での報道の次の日に更新されたニュースが!
(※↑もちろん英語です)
ファンに言わせりゃ「やっぱりね」って感じの結末だけど。
アレジが来年もDTMをやるかどうかはもちろんわからないけど、
こんなコメントをすぐに出すあたり、アレジも大人になったよね(笑)
結果的にアレジの魅力満載の今回の騒動かもしれない。
・・・まぁ、ボクは要するに日本のメディアの人間が大嫌いなのです。(笑)
あ、ちなみにこの写真は今年の3月、鈴鹿でのモータースポーツファン感謝デー(だっけ?)のときのもの。
最初で最後の「ディレクシヴドライバー」ジャンアレジの写真です。
・・・アレジの真ん前で見ちゃった(^^)