2012年06月15日

2012 LE MANS 24HOURS vol.1 Qualify

IMG_8274.1.JPG
#1 AUDI SPORT e-tron QUATTRO Hybrid

結局、ポールポジションを取ったのは去年のウィニングトリオ、フェスラー、ロッテラー、トレルイエでした。トヨタとの戦いというより、アウディ同士、身内の争いでした。ハイブリッド vs ディーゼルはハイブリッドに軍配が上がり、ル・マンの歴史上初めてハイブリッドマシンがポールポジションをGETということになりました。


IMG_6452.1.JPG
#7-8 TOYOTA TS030 hybrid

トヨタは昨日、おとといのフリー走行を中心に2台並んで走る姿が目立ちました。やっぱりワークスの風格というかオーラを漂わせています。


IMG_8486.1.JPG
#0 DELTA WING NISSAN

最後は一般的な観客席から撮ってみたデルタウィング。真っ暗な中、しかもフェンス越し、三脚も使わず手持ちの流し撮りでよくこれだけ撮れたもんだと自画自賛(笑)

デルタウィング、面白いですね。どうやらタイヤ交換も一度ガレージインさせてるみたいでした。しかも、ガレージインさせる時にはフロントにだけジャッキを咬ませて、手押しで運んでました。確かに曲がり切れないよな、これ(^^;)


しかし、おとといの井原さん、何もおいらの前でクラッシュしなくても(T_T) 突然、トラクションコントロールが効かなくなったのがアクシデントの原因らしいですが、無事、他のドライバーも昨日の予選でタイムアタックできて良かった。残り1時間くらいの所で井原さん以外がクリアタイムを出せてなかったから心配してましたが、無事クリア。順位は下だけど、こういう時には順位よりクリアする事自体が大事だったのは誰の目にも明らか。

今日のパレードでも元気そうだったし、ちゃんと走り切ってくれる事を祈っておりまする。



posted by Yoshitaka at 21:29| Comment(4) | TrackBack(0) | 2012 LE MANS 24HOURS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様です。トヨタの貴重な写真のアップ、ありがとうございます!!、ぱっと見ただけだと、去年までのプジョーみたいに見えるのは僕だけでしょうか??(汗)。
今年は日本人の方が多いのですね――。変な感じでしょうね。。。。、来年は、また、現地でお会いしたいです!!。喘息、大丈夫ですか??御身体に注意して楽しんできて下さいね!!
Posted by moka at 2012年06月15日 22:18
ハイブリットの信頼性がカギになりますかね。雨だとクアトロが有利になるのかな。
Posted by けん坊 at 2012年06月16日 12:17
☆ mokaさん


今年はトヨタのおかげか、純粋なお客さんの日本人が多いです。まぁ、多いと言っても知れてますが、だんだんまた認知度が上がって行ってくれたら嬉しいです。

ちなみに、偶然ですが自分の指定席、隣も日本の方でした。
Posted by Yoshitaka at 2012年06月18日 06:27
☆ けん坊さん

結局、決勝の間は一瞬も降りませんでした、雨。
今週、ここまでほとんど雨だったのになんか不思議な感じです。

自分は勝手にアウディのハイブリッドは運動性能のため、トヨタのは燃費のため…と思ったんですが
、必ずしもそうとは言えないのかもしれませんね。

アウディのハイブリッド、加速の時に心なしか変わった音がするように感じました。もしかしたらクアトロになってる音なのかもしれませんね。
Posted by Yoshitaka at 2012年06月18日 06:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック