先週、初めて胃のレントゲンというヤツに挑戦しました。いわゆるバリウムですね。これを含めて健康診断をフルコースで受けさせてもらいました。普通だと受診の対象年齢に達していないバリウムやら腹部エコーやら眼底・眼圧測定までやってもらいました(まぁ、後者2つは比較的しょっちゅうやってるけどサ)。普段、一緒にいる人たちに健診してもらうのはとーーーっても変な感じでしたが、面白い体験でした。
バリウムは顔見知りの技師さんだったからお手柔らかにやってもらえたのか、はたまた自分が(いい意味で)鈍感なのか、全く問題なく、もちろん全く苦しくなく終了しました。よかったー。結果はまだ来ないけど、血液検査がやっぱりネックだろうなぁ。それ以外は大丈夫そう。来週か再来週、結果が来るんでしょう・・・楽しみなような、ちょっと怖いような。
***********************************************************
いやー、アリーナモデリのストラトスが完成しました〜。・・・って、満足できる完成写真がなかなか撮れず、UPするのが遅くなってしまったんですが。
最後はまとまった時間に精力的に組み立てて終了。
ただ、前回のコメント欄にちょこっと書いたのですが、ここにきて窓が合わないことが判明。これには参りました。
やっぱりパッと見・・・というか、ザッと合わせただけで「合いそう」な感じがしただけじゃダメですね(苦笑)
特にフロントガラスの左右上端が開いちゃうんですね。まぁ、ハチマキデカールでもあればわからなかったかもしれないけど、コイツには無く・・・ただ、窓枠が黒いのが幸い。おかげで意外と目立たないかもな。
このキット、すごいのはエッチングパーツの数。特に仮組みできないようなキャッチピンやヒンジ部分、ドアノブなど小モノパーツの数や再現度がすごいので、ざっと車の形になってから、「しっかり完成」するまでがものすごく時間掛かった印象です。
リアから見るとなかなかすごいでしょ。なかなかゴテゴテしてて面白いキットです。マッドフラップはタミヤのグレー系の塗料で手塗り。こういう部分に関しては資料がないので、それらしく仕上げています。
テールライトやバックライトなど、こまごましたライト類もすべてメッキ加工されたエッチングかパーツ。それをクリアレッドやオレンジの塗料でカラーリングしています。確かにエッチング折り紙のルーバーもいいんだけど、こうしてみるとボディのヨジレが目立ってしまうという副作用も。特に1/43って垂直や平行がしっかりしてないと、カチッと見えないのでここはちょっと残念かな。これでもやれる限り修正したんですけどね。
カウルを止めるストラップもエッチングパーツを折って組み合わせて・・・の作品なんです。厚みが0.6mmくらいになってると思うけどなかなかの再現度。それにドアノブはエッチングパーツを部分的に塗装してそれらしく再現。
こういうパーツ、いいですよ。現代の車に比べて単純なフォルムのボディにいいアクセントになってくれています。
マフラーはキットのメタルパーツを使用。さすがにマフラー出口は穴を深めに掘ったけどね。だけど、本当はマフラーをリアバンパーに固定するパーツもあったんだけど、これはどうやってもそのパーツと組み合わせることができなかったのでオミットしています。
そして!
ついに初めてミラーを掘ってみましたよ!例によって最後までミラーパーツが残ってしまった訳ですが、おかげでこういうことをしてみる余裕が生まれました。このくらいのサイズだと比較的簡単に出来ました・・・が、90年代前半のF1とか、厳しいよなぁ。
ライト類のパーツ、表面の凸凹を瞬着で整えてピカピカに塗装するだけでずいぶん印象が変わります。これはやった方がいいですね♪ヘッドライトとフォグランプの色が違うというのが模型的にアクセントになってよかったです。
ダッシュボードの上にペースノートが置いてあるの、わかりますか?
これもエッチングでパーツになっているんです。もちろん、デカールも。なのでせっかくだし作ってみました。「ノート」というよりリングファイルかな?と思ってそれらしくリング部分をシルバーにしてみましたがいかがでしょう?こういう小物もたまにはいいですね。
このアングル、一番好きです。ライトポッドが付いたマシンも初めて、80年代前半のマシンも初めて、アリーナモデリのキットも初めて、1/43でエッチングキャッチピンを使ったのも初めて・・・と初めてづくしのマシンでしたが、元所有者のエルさんから聞いていた通りいいキットでした。
これからこのキットを作る方(どれほどいるのか相当疑問ですがw)へのアドバイスとしては窓、特にフロントガラスの上(=屋根)の厚みを削っておいた方が良さそうです。屋根に厚みがあるので前から見るとまさに屋根の厚みを感じてしまうのです。でも、それ以上にバキュームパーツとのフィッティングのためにそうしてみた方がいいんじゃないかなぁと思います。
***********************************************************
さて、次は・・・
あ、実はもうそこまで・・・w
【関連する記事】
わたしのお家にいたらば、絶対に形にならなかったであろうキットが、こうも素晴らしく完成しようとは・・・
やはり嫁いでいって正解でした。
実に美しい・・・
この金と赤のゴールドリーフのようなカラー。
ホイールのゴールドもいい。
やっぱりこうしてみるとストラトスは文句なくかっこいい。
今年は私もストラトスを完成させたいです。
さっそくコメントありがとうございます♪
いやー、ウチにも何かサプライズがない限りおそらく作られることがないであろうキット、たくさんあります。でも、積ん毒って何かを作ろうと思った時にその候補がたくさん手元にある・・・って言う意味で存在価値があると思うんですよ(笑)
ゴールドリーフじゃないのにゴールドリーフカラーのマシンですね。現在のモータースポーツシーンではあまり見かけない類のカラーリングです。ストラトス、もっとちっちゃいイメージなんですがこれ、1/43の割にデカいかも?って感じがします。頑張って今年、ストラトスつくってくださーい。エルさんならきっと色違いキットも持ってるんですよね(笑)?勝手に楽しみにしていまーすw
ランチアのキットカー欲しい〜
って、あなたバリウムのんでたりして大丈夫?誤嚥に注意ですよ!
大丈夫だったよーw
バリウムってあんなに重いのね。教科書的にある程度のことを知っててもやっぱりやってみなきゃ分からないことってたくさん。
最近の愛読書はGoo WORLDなんだよねw
やっぱり子供ができるまでの間に変な車に乗ってみたくてさ(笑) 近々報告がありまーす。よろしく♪
検査関係は毎年やるはめになってるなぁ。そしてその度に色々引っ掛かって精密検査やら外科受診やら次のステップに進まされる。自分の体と言いながら自分の思い通りにならないトコが何とも忸怩たるものがありますわ。
そうですね、ルーバーがエッチングになってるだけで清潔感というか、カッチリ感というか、そういう部分が優れてると思います。その割にあまり作った方がいないんですかね?webで検索かけてもあんまり出てこないのが謎でした。
フル項目の健診を受けたのは普段やってる仕事に生かせるかなぁと思ってやったんですよね。心配だからとかそういうことではなくて(^^; まぁ、年齢的に引っ掛かり始めてもおかしくないんですが(苦笑)周りではこのくらいの年齢でも引っかかる人は引っかかってますからね。。。あまりヒトゴトではありません・・・
ストラトスはラリーカーでもペッタンコでいいねえ、そのままサーキットも走れそうw
アレナって時々オクで気になる車種見かけるんだけどキットの出来が分からなくて入手したことないですが、これ見ると全然問題なさそうですねー
スタイルもいいし、モールドもシャープだし、小物パーツ充実ってのもいいし。
窓は残念でしたが、画像じゃ分からないレベルですよ。でもストラトスのフロントウインドーなら平面透明シートから切り出しても貼れるんじゃないかな?外ハメ加工必要ですけど。
えっと、次はなんですかな?
私ゃバリウムは下手でねぇ。「ゲップ出さないでください」とか言われて、口の方はなんとかなるんだけど、鼻からガスが出ちゃって発泡剤飲み直しとか。
眼底・眼圧測定はコンタクトレンズ使ってるのでしょっちゅう受けてたりする。あれってそんなに特殊な検査なんですか?
ペースノート、芸コマやねぇ www
こうして完成したのを見るとストラトスのいろんなカラーリングのを並べたくなるよね。バリエーション多いから結構面白そうだよなぁ。
いやー、アレナらしくない(失礼)かっちりした仕上がりで好感度アップです。
丁寧に作ると光るキットなんですね。
アレナはあまり流通しているのは見ませんが、食わず嫌いの人が多いのかもしれません。
ありがとうございます!
最近のラリーカーはハッチバックじゃなきゃダメ的な感じがあったり、単純にカッコ悪いんで自分は興味の対象からだんだん遠ざかっている感じがします。この頃に戻して欲しいとは言わないまでも、クーペでもセダンでも勝負になるようなレギュレーションに設定して欲しいですよね。
これ、アリーナじゃなくてアレナって読むのが通常なんですか?自分は知らなかったので英語読みで書いちゃいましたがあとで訂正します。
窓は・・・気にして見るとそればっかり気になっちゃうような感じですかね。というか、窓のバキュームパーツが凸凹すぎたのが残念でした。でも、さすがにこの面に平面シートからの切り出しで貼るのは厳しいんじゃないかなと思います。
次は・・・もうじき明らかになります・・・が、「何それw?」って言われて終わるような気がしないでもないキットです。
ありがとうございます!
そう、「ゲップ出さないようにするのが大変」と聞いていたので心配してたんですが、ボク、元々げっぷが出る頻度がやたらと少ないので(今まで生きてきた中で10回出てないと思います)、案外それは苦じゃありませんでした。眼圧はちょこまかチェックするのが必要な人も多いと思いますが、眼底に関してはいろいろ議論があって不必要に強い光を網膜に入れない方がいいという考え方があります。なので、リスクが少ない人(≒網膜疾患や糖尿がない人)はあまり頻繁にやる必要はないんじゃない・・・というか、あまりしょっちゅうはやらない方がいいという考えです。
実はペースノートだけじゃなくてグローブのパーツも入っているんです。せっかくなので作ってみたんですがあまり目立つ位置に置くと変だったのでシートの座面に置いてみたはいいんですが、完成したら写真に写らなかったというwまぁ、ありがちな感じでした。
ありがとうございます!
確かにカチッとはしていましたね。製作上、一番のネックはコクピット後ろのウィング(?)でしょうか。なかなか思うような位置に調整できない上、ふにゃふにゃのメタルパーツなので調整してもまたずれてしまうという・・・。UPした中では触れてませんが最初は洋白板から切りだしたりもトライしたんですが、この微妙なネジレをうまく表現できず・・・結局、元のパーツを加工しながら使いました。
加工前のモールドがあまりにだるくてパッと見の印象が悪いキットですが、ちゃんと加工してやるとすごく組みやすいキットでした。
でも検査のおかげで色んな病気の早期発見に繋がるからね〜。忙しくて受けられずに亡くなった同僚もいるので、本当に大事だと思ってる。
完成乙!!!
文句無しにカッコいいし、ディテールが細部までキチンと仕上がってるから43より大きいスケールに見える。う〜む、ストラトスが作りたくなってきた、と言ってもハセガワぐらいしか積んでないけど(^^;
あー、そうですか?ボクはバリウム検査、かなり悪く想像していたので、いざ終わってみたらものすごくあっさりしてて、これでいいの?って言う感じでした。
ストラトス、ネットでいろいろ情報を漁ってみたら意外といい1/43キットってないんですね。トータルでバランスが取れてるのって案外このメーカーのものなのかもしれません。なにより最大のメリットはルーバーがエッチングでパーツ化されてることですね。やっぱりこの効果は偉大です。
このストラトスを生で見ることができ、更に製作者の方とお話できるとは思いもしませんでした。
こちらのブログは以前より覗かせてもらっていたのですが、清潔感あふれる作品に憧れていました。
自分、43に興味があれど敷居が高そうでなかなか製作に踏み切れずにいましたが、いただいたアドバイス通りまずは素組みで一個製作してみようと思います。
今、製作しているものが完成したら作ってみたいと思います。
本日は本当にありがとうございました。
今日はこちらこそありがとうございました。
1/43、特にネット媒体が出てきてからより敷居が高くなっちゃった感があるのは実はボクも感じています。作る前から頭でっかちになってしまって「アレをやってないからダメだ」「ここがこうなってなきゃだめだ」など、自分たちで自分たちの首を閉めてしまってるかのようにも感じる部分もあります。
自分はかつてあったモデルカーレーサーズという雑誌を見て一生懸命作り方を勉強しました。今みたいにネットでの情報交換などもできませんでしたから、本に出てたことを自分で試して、1つキットを作るごとに一つずつ新しい試みに挑戦して・・・というのが今も続いているといった感じです。
キットの価格などは日本での1/43全盛期よりもだいぶ恵まれてるかと思います。いろいろキットを漁って作ってみてください♪
今後ともよろしくお願いします!!