こんにちは。
この記事、本当は9/23秋分の日…火曜の朝に投稿したつもりでいました。ただ、今回は急遽当直スケジュールが変わったりもあって、i-padからUPしたはずだった・・・でも、ちょうどi-OSのアップデート(iOS8.0)と重なってi-padの調子も相当ダメで。
seesaaアプリで記事を書いて保存しても保存されず。もちろん更新もされず・・・で、それっきりになっちゃってました。
※だから、「その時の分」ということで実際に文章を書いたのは9/26ですが、9/23付けで更新します。
*************************************
9/21に、毎年恒例の43モデラーズ定例会が行われました。その前の週はルマンの会もあったりと、最近はオフ会続き。
毎年、43modelersとホビーフォーラムでしかお会いできない方も多い中、今年は何とワタナベさん@ペキモがスペシャルゲルト(笑) 自分も当日、実際にお見えになるまで知りませんでした。でも、面白かったのは自分がお話しした大半の方が「一方的にワタナベさんを知っていた」ということw
オンラインでつながってるのってこういう時に面白いですよね。
そして知也さんとはますますスイートスポットが近いことが判明!! まさか、このザウバーを2人同時に作ってたとは(笑)
もっとも選んだドライバーが違うので丸かぶりにはならずに済みそうですけどね。
知也さん、これからもよろしくおねがいします(^^)
で、フジヤのセールでも3つ在庫が増加したばかりだというのに、今週はまた更に6つ積まれ(笑)
1個組み立てる間に10個以上増えている現実…地方自治体の赤字が積み重なるように、いつか崩壊するのか、このin/outバランス?
でも、幸いなのは43って箱が小さいから在庫が100個だろうが200個だろうがダンボールに入れておけば数箱で収まることかな。
*まぁ、それが悪魔のささやきだって言う話もありますが。
自分が作ってるCP modelの状態もついでに報告。フロントウィングはキットのパーツを改造しようと試みたものの、水平垂直が出てないものをいじるのは容易ではなく…結局、プラ板工作の方が早いだろうという結論に。だけど、経年劣化を考えるとやっぱりちょっと心配だよねぇ。これってやっぱり真鍮板とかで裏打ちだけでもやった方がいいですかね?経年劣化で頼んでもないのにアンヘドラルウィングになっちゃったら切ないしなぁ。
何かいいアイデア、お待ちしています。
でも、同じことをリアウィングにもやらなくちゃいけないので、あまりハードルも高くしないでくださいね(笑)