こんばんは。昨日、ようやく帰ってこれました。
今回は例年と違い、雨こそ決勝序盤のシャワーだけだったものの、これでもかというほどほの他ブルの数々。最終日もエールフランスのトラブルだけではなく、自分が振り替えられた飛行機に乗ろうとすると今度はTGV(SNCF)のストライキに当たってしまい、飛行場まで行けなくなってしまう…で仕方なく、空港に前泊することに。だからオリビエ宅を出てから飛行機に乗るまで30時間くらいかかってしまったわけ。
なんかなぁ。
でも、今日はそれを吹っ飛ばすようなサポートレースの車たちの画像を載ってけときますね。
********************************************************************************
今年のサポートレースはグループCとポルシェカレラカップでした。カレラカップはカレラカップで面白かったんだけど、自分にとってはやっぱりGr.C!!
ザウバーが2台、しかも両方ともシューマッハの乗ったマシン(本物かどうかは確認していませんが)。それが全開でシケインを抜けていきます!
アストンマーチンAMR1!!この車が走ってるのを見れるとは!ちなみに左フロントフェンダーには2008年に飛行機事故で亡くなったデビッドレスリーへの喪章が貼られていました。
今回の目玉の1台---ポルシェ956。
ワークスカラー、しかもロスマンズカラーってやっぱり綺麗だな。隣はMOMOカラーのゲブハート(カタカナでなんて書いたらいいですかね?)です。
そして今回の目玉、ジャガーXJR-12!1991年のルマンで走ったマシンでしょうか。ただ全然スピード的にもタイム的にもパッとしませんでした。
自分が結構好きだったのはこのtic tacカラーの962C。しかもこの場所で、このアングルで撮れてよかった。コイツはかっこいぃ〜♪
結構、カッ飛ばして走ってたのがこのFATポルシェ962。これも伝統的なカラーだからやっぱり映えますね。94年だかにポルシェGT2にもスポンサードしてましたね。
イエガーマイスター962。予選の時は諸事情あってグランドスタンドで見てたのでガレージインのシーンとかも見れました。
Gr.Cはエントリーしてても走れなかった車もたくさんいたみたいです。走ってた車だけは全車紹介したいと思います。