2009年07月19日

The barchetta opened!!!

IMG_8227.JPG

…ルマン日記はちょっとお休みしてタイムリーなネタを。

今日(もう昨日か)オープンしたバルケッタへ行ってみました。

IMG_8228.1.jpg

たまたまスタジオ27のサイトを見てたら新しいお店の紹介が載ってて…よく見たら今日オープンじゃん!と思ってさっそく行ってみることに。

ココ、基本的にモデルファクトリーヒロがやってるお店で、カフェも併設。
結構ゆっくりと見ていたんですが、その間にも結構大勢の人がひっきりなしに出入りしていて明るい雰囲気。感じいいお店でした。

IMG_8231.JPG

ココに載せてもいいのかどうかよくわからないからあえて書きませんけど、オープン記念のスペシャルキットもあり。
(※詳細はこちらで。)

それ以外にも上の写真のようにHIROやスタジオのキットが激安。しかもスペアデカールなんかも扱っててくれるから結構助かりますね、1/20を作る人には。

IMG_8233.JPG

圧巻なのがこの完成品展示。お店のサイトによれば200台以上とのこと。これだけの数のスタジオやヒロの完成品を見たことがなかったから「すげぇ〜」と思ったのが素直な感想。

IMG_8234.JPG

たくさん展示されてるんだけど、上の方なんか全然見えなかった。それだけの台数。上の方に飾ってあるキットも見たかったな。

そんなこんなで・・・勢い(?)で、8年ぶりに1/20のキットを買ってしまいました…せっかく開店記念のココの店限定のキット(※通販も無し)があるんだから買わなきゃ損ソン…とか思って買ってしまった。ここしばらく1/43の「小さい箱」で済んでたのにいきなり数倍の大きさの箱が久しぶりにコレクションに混ざりました。

地方遠征を頑張った自分へのご褒美…か!?

今回、初めてヒロのキットを買ったんですが、スジボリが浅いんですねー。それ以外はすごくカチッとしててすごく組みやすそうな印象。もうガレージキットと言うより工業製品を見ているよう。これ、せっかくだったらスペアデカールも買ってくれば良かったなー(あったのか?)。デカールが大事なキットだし。

MFHにはこのクオリティでぜひ1/43キットを作って欲しい。そう思ってるのは自分だけじゃないはずだし、それはちゃんとアンケートにも書いてきた。

ここ数年、1/43しか作ってなかったけど、久々に「1/20もいいかも!」と思わされた1日でした。

・・・でも、まずはリジェを作らないと。もう1ヶ月半、放置しちゃったからネ。。。
posted by Yoshitaka at 03:10| Comment(8) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。